2024年 |
D1 石井翔梧 |
第59回地盤⼯学研究発表会 優秀論文発表者賞 |
水平載荷を受けるモノパイル周辺地盤の支持力発生機構 |
2023年 |
M1 中村陸央 |
土木学会全国大会第78回年次学術講演会優秀講演者 |
ブレーン値を減少させたスラグ系注入材のゲルタイムに関する実験的検討 |
2022年 |
B4 中村陸央 |
第19回地盤工学会関東支部発表会 優秀発表者 |
セメントを使用しない懸濁系瞬結・中結型注入材の開発 |
2020年 |
B4 伏木良太 |
第17回地盤工学会関東支部発表会 優秀発表者 |
検査データを活用した地下鉄トンネル変状の定量的な評価方法及びその妥当性について |
2019年 |
B4 齋藤拓未 |
第16回地盤工学会関東支部発表会 優秀発表者 |
CNF を添加した薬液注入材の CNF の分散性向上について |
2019年 |
M2 北村真歩 |
土木学会全国大会第74回年次学術講演会優秀講演者 |
一次元模型地盤を用いた高吸水性ポリマーの地盤注入特性および遮水性能について |
2019年 |
M2 山本馨 |
第54回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞受賞 |
個別要素法を用いた基礎載荷地盤における粒子の大変形挙動解析 |
2018年 |
M2 景山 隆弘 |
土木学会全国大会第73回年次学術講演会優秀講演者 |
各種焼却灰を用いた汚泥懸濁液の凝集沈降特性 |
2018年 |
B4 酒井亮太 |
第15回地盤工学会関東支部発表会 優秀発表賞 |
地下鉄トンネル検査データに基づく劣化予測手法の統計学的検証 |
2018年 |
4 川上開誠 |
第15回地盤工学会関東支部発表会 優秀発表賞 |
気泡ソイルセメント安定液を用いた地中連続壁工法の排泥量について |
2018年 |
M2 岡﨑 啓一朗 |
第53回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞受賞 |
斜面内における体積含水率のタンクモデル法による解析値と土壌水分計による実測値の比較検討について |
2018年 |
M2 廣瀬 雅弥 |
第53回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞受賞 |
強熱減量試験を用いた高吸水性ポリマー改良土の填充率の推定 |
2018年 |
M2 江崎 晃一
|
第53回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞受賞 |
個別要素法を用いたアルミ棒積層体地盤の大変形解析
|
2017年 |
B4 山本馨 |
第15回地盤工学会関東支部発表会 優秀発表賞 |
高濃度薬液固結砂の長期強度特性および針貫入試験による強度推定について |
2017年 |
M2 三浦 丈典 |
第22回地下空間シンポジウム優秀講演賞 |
「地下鉄トンネルの検査データに基づいた健全度評価とマルコフ過程を用いた劣化予測手法に関する検討」 |